染まるまで髪や頭皮に良いことしましょう
最近は素手でも使えるトリートメントタイプの白髪染めが人気ですね。髪や頭皮に優しい低刺激、ニオイもきつくないのでリラックスして使えます。
トリートメントタイプといっても染まるまでの放置時間が必要です。その待ち時間がもったいなくないですか?ただじーっと時間が過ぎるのを待つのではなく、どうせなら髪や頭皮に良いことをやってみましょう。
トリートメントタイプだからこそできる「頭皮マッサージ」です。美容院に行った時美容師さんにやってもらうことがあるのではないでしょうか。マッサージすることで血行が良くなり、白髪はもちろん抜け毛や薄毛予防にも効果ありです。
頭皮マッサージってどうやるの?
マッサージというと本格的なものなら「ツボ」を覚えればいいのですが、そこまで頑張らなくてもとにかく頭皮を柔らかくする気持ちで行います。白髪染めを塗った頭部を両手でつかむようにし、指を閉じたり開いたりを繰り返すと、ちょっと強めに揉んでいますみたいになりますね。
こうやってマッサージしていると何だかポカポカと温かくなってきます。血行が良くなっている証拠です。頭部には刺激することで健康に良いツボが集まっていますから、髪や頭皮だけでなく体全体がイキイキしてくるでしょう。
白髪染めする時だけでなく日常的に頭皮マッサージを行えれば一番良いのですが、やっぱり人間毎日やろうとするとやりたくなくなるものですし、じっくり時間をかけてマッサージって難しいかもしれません。ですから白髪染めの時は頭皮マッサージを習慣にする、ここから始めてはどうでしょう。気持ちイイことが分かれば自然と毎日の習慣になるかも?
白髪染めをリラックスタイムにしてみては?
白髪が増える理由のひとつは「ストレス」だといわれています。現代社会に生きていると、全くストレスを受けずに生活するというのは無理でしょう。ストレスだと感じなければいい、といわれてもそううまくは行きません。
ストレスを受けたら発散させる。リラックス効果もある頭皮マッサージで日頃のストレスが幾分和らぐでしょう。マッサージが終わり、髪もきれいに染まって気分もスッキリ、血行が良くなったことで白髪が生えなくなるかも?